中学受験!面倒見が良い塾は?特徴や料金を比較!おすすめの塾はどこ?

<当ブログはアフィリエイト広告を利用しています>

中学受験 面倒見が良い塾はどこ 中学受験

首都圏にある大手塾、各塾の特徴や内容・月謝や費用を徹底比較し、また子供をそれぞれ別々の塾に通わせて感じた実体験も踏まえて、一番面倒見が良いおすすめの塾をご紹介します。

そして、家庭環境や兄弟姉妹の有無・子どものタイプ別に、ピッタリな中学受験塾を提案しています。

中学受験を最高の経験にするべく、筆者がおすすめしたい塾についてお伝えしますね。

 

面倒見の良い塾とは?何をどこまでやってくれるの?

面倒見の良い塾はどう

 

「面倒見が良い」というにも様々なことがありますが、まず最初に「面倒見が良い」と言われる塾が何をやっているのかを書き出してみました。

↓↓

・自習室がある

・いつでも質問ができる

・生徒や親御さん・保護者の方とのコミニケーションがしっかりとれている

・対応が早い

・わからない物事について根気よく教えてくれる

・過去問対策をほぼまるまるやってくれる塾もある?

 

基本的には「面倒見が良い」と言われる塾には、この項目がほとんどの確率で当てはまっていました。

塾選びの中で自習室は気にしない方もいますが受験勉強をする時に、環境を変えたり集中できる場所を求めることは多いです。わからないところをすぐに質問できる自習室はとても大切です。

生徒さんや親御さん・保護者の方とのコミニケーションが取れないことは稀なことではなく、むしろよくあることです。そして何か相談事や面談、塾への連絡等の際に対応が遅いことも同じくよくあることです。そう言った問題は口コミによく記載されており、「連絡が取れない」や「何度も伝えたことを理解してもらえなかった」など塾によっては多く投稿されています。

なかなか目に見える部分ではないために自分が体験するまでわかりにくいですが、口コミや通っている生徒・親御さん保護者の方に色々な情報を聞いておくことをおすすめします。

コミニケーションや対応が早い塾の多くは生徒さんとも円滑な関係を作ることに長けており、わからない問題やそのほかの受験などについての困っていることについても真剣に考えてくれます。

これの他にも面倒見が良いと言われる塾では家庭学習もスケジュールが組まれていたり、AI学習などを組み込んで大人の手が空いていなくても行えるようになっていることがあります。宿題が多くこなしていくには親御さんや保護者の方の力がなくてはダメなことがありますが、共働きなどで大変な時でも自分で勉強を進めていけるのはとても助かりますね。

 

お受験ママ
お受験ママ

実は3人目にして初めて、過去問対策を全部引き受けて全てやってくれる塾があることがわかりました!これには驚きました。「え?家で過去問をやらなくていいの?」と。「家ですること何もないじゃん」と、とんでもなく面倒見が良い塾を見つけました。。

 

スポンサーリンク

 

塾比較!家庭の考え方や子どもに合っている塾はどこ?

塾の比較 どこがいい

首都圏の大手中学受験塾である、サピックス、日能研、四谷大塚、早稲田アカデミー、市進学院、栄光ゼミナールの学費、必要な料金の比較をご紹介します。

※お調べしました料金は2023年11月現在のものです。今後、改定があるかもしれませんので参考程度にご覧いただけますよう、お願いします。

 

サピックスの特徴と月謝!学年ごとの費用はいくら?

サピックスは中学受験のために小学3〜4年生の入塾は多く、特に難関校を目指す子が多いのが特徴的です。近年では小学1年生から入塾しているお子さまも珍しくありません。

 

お受験ママ
お受験ママ

自習室はなく、授業後の質問もなかなかしづらく、面倒見の観点から見るととても良い塾とは言いにくい部分がありますが、、圧倒的な実績があるので、かなり人気の塾と言えます。

コロナ禍から導入されたzoomでの質問には2〜3日で返信されるようですよ。

 

授業料については以下の通りです。

1年生  22,000円

2年生  23,100円

3年生  25,300円

4年生  42,900円

5年生  53,900円

6年生  61,600円

 

四大塾の中でも授業料は高く、この費用の中にはプリントや教材、冷暖房も含まれています。

季節の講習(夏期講習や冬期講習など)は別途必要になります。

 

 

日能研の特徴と月謝!学年ごとの費用はいくら?

日能研は比較的面倒見の良い塾です。

中堅校に強いここ日能研では転塾してくる生徒たちも多くいるため、クラス替えもほとんど行わず対話型授業型で手厚く勉強のフォローをしてくれます。

また生徒だけではなく保護者の方への対応も早く、必要であれば面談などもすぐに行ってくれます。

 

お受験ママ
お受験ママ

塾テストの点数によってころころとクラスが上下する塾が、サピックス、四谷大塚、早稲田アカデミーです。逆に、塾テストの点数だけではクラス替えが行われないのが、日能研、市進学院です。

栄光ゼミナールは私が以前お問合せした時の話では、同じクラスの中に偏差値帯が異なる生徒さんがいらっしゃるようで、1つのクラスでみなさん一緒に対応しているような状況でしたが…要確認してくださいね。

 

月謝については以下の通りです。

 

3年生 (国語・算数)

     70分2コマ/週 11,440円

4年生  (2科目)

     70分3コマ/週 17,160円

     (4科目)

     70分4コマ/週 22,880円

5年生  (2科目)

     70分4コマ/週 21,340円

     (4科目)

     70分6コマ/週 29,700円

6年生  (2科目)

     70分5コマ/週 26,400円

     (4コマ)

     70分9コマ/週 35,640円

 

四大塾の中ではかなり安い価格設定でお財布に優しいですが、その分授業時間も短いようなのでそのことを含めて考えた方がいいでしょう。

また日能研は1クラスの人数が多いと聞きました。だいたい小学校の1クラスくらいの人数がいると、、30人前後?だと思います。それに比べて他の塾は10人~15人くらい、日能研の約半分以下の人数が1クラスの目安になります。

 

 

四谷大塚の特徴と月謝!学年ごとの費用はいくら

四谷大塚は幅広い生徒を受け持っており、予習や週一のテスト、ITによる家庭学習などのサポートが手厚いです。ただやることが多く「終わらない!」や「何を優先するかわからなくなる」という声もありますので、もしそうなった場合にどう対処していくかは先に考えておいた方がいいでしょう。

 

1年生 13,200円

2年生 13,200円

3年生 20,350円

4年生 (2科目) 33,000円

    (4科目) 36,300円

5年生 (2科目) 38,500円

    (4科目) 45,100円

6年生〜8月まで

    (2科目) 48,950円

    (4科目) 57,750円

6年生9月〜から

    (2科目) 65,450円

    (4科目) 79,750円

 

四谷大塚の授業料は四大塾と比べると平均的な価格で春期講習や夏期講習、教材とは別途です。

 

スポンサーリンク

 

早稲田アカデミーの特徴と月謝!学年ごとの費用はいくら

早稲田アカデミーは面倒見が良いと評判の塾になります。クラスに担任がつく体制なので勉強量が多くてもその分のフォローはしっかりしていて、講師も比較的若い人が多いため、生徒たちとの距離も近いです。

また講師の中で連絡体制が組まれているので、何回も相談事を言わなくていいのは保護者の方も安心です。

 

お受験ママ
お受験ママ

早稲田アカデミーのクラス昇降がかかってくる『組み分けテスト』は、四谷大塚のテストと同じものを四谷大塚の生徒と同じ場所で受験します。また使用するテキストも四谷大塚のものです。

自分の立ち位置が、早稲田アカデミーと四谷大塚を合せた全体から、出てきます。

人数が多いので、中学受験全体の中でどのくらいにいるのか、がわかりやすいように思います。

 

 

1・2年生 (国語・算数)

       16,830円

3年生 2〜3月(2科目)

     13,200円

    4〜1月(4科目)

     26,400円

4年生 (4科目)

     30,030円

5年生 (4科目)

     48,510円

6年生 (4科目)

     49,500円

 

少し高めの値段設定ですが、サポート体制がしっかりしていることや進学塾であり難関校も目指せることを考慮すると妥当なのかもしれません。

 

お受験ママ
お受験ママ

授業時間(拘束時間)は大手塾の中でも多いので、以前、時間単価を調べた時は早稲田アカデミーが一番お得でした!

ただ、、実は更に料金的にお得な塾があることを後で知りました。。

 

市進学院の特徴と月謝!学年ごとの費用はいくら

市進学院は「めんどうみ合格主義」という学院の方針があります。

1クラスに2担任の制度を組み込んでおり、その他にも質問室が常設設置、個別での指導のための教室もあります。担任の講師によってこの掲げているものを達成しているかどうかは異なってしまっているようですが、生徒を支えるための必要な環境はとても多くあります。

そして必要な費用は塾の中でもかなり安い!お得な塾と言えると思います。

 

4年生 (2科目) 17,600円

    (4科目) 23,600円

5年生 (4科目) 30,500円

6年生 標準・応用クラス(4科目) 39,000円

    難関中学受験クラス(4科目) 44,600円

 

市進学院も比較的安価な値段設定ですが、諸費用は別途必要がありその他にも追加で授業が必要になった場合はさらに支払いが必要になります。全てのオプション授業を取っていくと、他の受験塾と同じくらいの料金になります。

 

お受験ママ
お受験ママ

先ほどから、ものすごい面倒見が良くて過去問対策も全部塾でやってくれて、かかる費用も安い!お得な塾がある、とつぶやいてきましたが、、

それが市進学院の最上位クラスです!

最上位クラスでなくても市進は面倒見がよく月謝もお安いのでお勧めですが、もしも他塾で真ん中のクラスや下位クラスにいるような場合は市進の門をたたいてみることをおすすめします。最上位クラス(Fクラス)にはいると、この料金でこんなに面倒をみてくれるのか!?というくらい全部塾で対応してくれます。家で過ごす時間がないくらいなので、苦手科目を集中して自宅でやりたい、といったことができないということもあり、そういう場合は先生と要相談だと思いますが、面倒見が良い塾でいうとダントツ市進のFクラスだと言えます。

 

 

栄光ゼミナールの特徴と月謝!学年ごとの費用はいくら

栄光ゼミナールも「面倒見が良い」と評判の塾です。地域密着型の塾であるため校舎も多くあり、上を目指すというよりは自分が目指したところを注目して指導してくれます。

そのためサポートも手厚く、わからない問題があれば一緒に居残って指導してくれたり、家庭学習はiPadで行えるなどがあります。

費用は公開されていないため記載はできませんが、口コミによると日能研と同じくらいの値段で、難関校を目指すための進学塾よりは安い値段設定のようです。

 

お受験ママ
お受験ママ

栄光ゼミナールの集団塾ではお世話になっていないのですが、栄光ゼミナールがやっている個別指導のビザビに数ヶ月間、子供が通ったことがあります。先生1名に生徒2名のセミプライベートな授業でしたが、とても良かったですよ。実はサピックスに通わせながら、栄光ビザビでサピックスの質問対応をして頂いていました…。その当時、お月謝は週1回90分で、だいたい2万円ほどでした。

 

スポンサーリンク

 

おすすめの中学受験塾は?

おすすめの中学受験塾はどれ

おすすめの塾は、家庭環境や兄弟姉妹の有無・子供の性格やタイプ別、保護者の考え方や志望校によりかわってくるだろうとは思いますが、色んな観点からみておすすめの塾をお伝えします。

あくまでも私の経験、お友達の話、子供たちの結果から個人的な考えをお伝えしますので、参考にしていただければと思います。

 

保護者に時間があり、勉強を見て、教えてあげられる家庭

サピックス・早稲田アカデミー・四谷大塚

サピックスはフォローがあまりないわりに進学実績がとても高いので、親がフォローしているのか、もともと天才肌のお子さんが多くいらっしゃるのか、、と思っちゃいます。御三家を狙うお子さんは、まずは行ってみたい塾だということはよくわかります。

早稲田アカデミーと四谷大塚は似たような感じかなと思いますが、テキストやプリントなどやることがとても多いです。なので、親のフォローがやはり必要だと思います。塾の体制としては、ネットで授業や解説動画が見えるし、先生もいつでも質問に対応していただける柔らかい雰囲気と熱血指導もあり、良いと思います。実績もどんどん上がっているようですし、全体的にみておすすめだと思います。

 

絶対に御三家!(偏差値が)良い学校に入らせたい家庭

サピックス

実績をみてサピックスを推します。ただ、家でフォローできない場合はおすすめしません。基本に穴があるまま難しい問題ばかりを解いて、置いて行かれるパターンがあるからです。それならば、早稲田アカデミーや四谷大塚を推します。

 

共働きで、子供を一人で勉強させてしまう場合が多くなる家庭

市進学院、日能研、栄光ゼミナール

子どものフォローがなかなかできないという場合は、実績をみて塾を決めるというやり方では失敗してしまう可能性が高いと思います。どれだけ面倒をみてくれるか、質問対応に応えてくれるか、だと思います。どの塾でも上位クラスには力を入れていますし、御三家合格も少なからずだしていると思いますので、実績だけに拘らずに塾を選ぶことが大切です。

 

 

全体的にみて、口コミの評判が良い塾や、私自身の経験からおすすめしたい塾はこちらです。

↓↓

市進学院

市進学院は基本的にどのクラスに対しても面倒見が良い塾だと思います。質問にもいつでも対応していただけますし、自習室もあります。パンフレットに記載の時間を超えて面倒をみてくれたりもします。オプション講座を強くすすめられることもなく、逆に受けたいと伝えても必要ないと言われました。(笑)千葉に強いローカルなイメージがあるかもしれませんが、最難関校から幅広く対応していただけますし、公立校にも強いです。私は一押しです。

お受験ママ
お受験ママ

ただ…過去問をやって直しもやって、全部を塾で対応していただけるのはとても有難いことですが、自宅で過去問をする時間は全くありません。

だから、例えばですが「桜蔭中学校」じゃなくて「雙葉中学校」に行きたいと思っていても、家で雙葉の過去問をやる時間がないんです。桜蔭の過去問は塾で沢山やってくるけど、、という感じになってしまいます。開成じゃなくて海城にいきたいのに、開成ばかりやって海城の過去問をやる暇がない、となってしまうので、志望校対策については先生に相談が必要ですね!

また同じFクラスでも、校舎によって対応内容は様々な感じがしますので、入塾の前に塾長に不安点は全て確認した方がいいですね。

 

日能研

日能研は四大塾の中でも安価な値段で受講が可能で、兄弟がいれば割引もあります。そして四谷大塚と同じく受験校の対策の幅も広くあり、つまずいても個々にサポートがつきわかるまでしっかりと教えてくれます。私は通ったことはありませんでしたがよくテストだけ受けていました。講師の方の雰囲気はまちまちでしたが、わからないことがあれば教えられる範囲でたくさんのことを引き出してくれたのがとても印象的でした。自分の志望校が定まっていない方や疑問に思ったこと一つ一つに対話しながら向き合っていきたい方におすすめです。

 

栄光ゼミナール

栄光ゼミナールは口コミがとにかく良く、生徒の満足感が高い塾です。校舎や教室によっては狭かったり移動が困難という問題もあるようですが、それを除いては親御さん・保護者へのサポートもあり受験についてわからないことや困っていることも相談に乗ってくれますし、講師たちが真摯に生徒と向き合ってくれます。受講料は少し高めですが兄弟割引も利用することができますので、利用してみてください。

 

スポンサーリンク

 

まとめ

面倒見が良い塾 どこ

様々な塾を比較をしてみましたが、やはり面倒見が良くサポートが手厚い塾、でいうと私は市進学院がおすすめです。

とんでもなく、塾で面倒をみてくれます。

「過去問を買う必要はないですよ。こちらで全部みます。」(←授業時間が長いFクラスのみだと思います。また市進の各校舎によりけりの部分かもしれませんので、塾に要確認!お願いします。)

こんな言葉を聞いたことがなかったので、ビックリしました。

 

また、「受験本番の日はテストが終わった後に必ず塾に来てください。模範解答で点数もチェックしたいですし、わからなかった問題は解決して帰ってください。」(←これは市進の6年生、全クラス対応していただけます)

というようなことも言っていただきました。

 

とにかく受験本番や直前は不安で不安でたまらない状態になるので、そんな時に塾に行って先生と話ができるだけでちょっと安心できると思いますので、そのポイントだけでも私は市進がおすすめです。

 

お受験ママ
お受験ママ

私や私の子ども達は市進が好きですが、私の友達の中には市進はあんまり、、と言っている声も聞きます。担当の先生やその時の塾長さんと合う合わない等もあるかと思いますので、塾を決める時は必ず見学&体験授業を通して判断してくださいね。

 

各御家庭によって求めるものが異なると思いますので、ご家庭の考えに合った塾、お子さまの性格に合う塾を是非探して、先生を信じて頑張る!ということが大事だと思います。

 

ちなみにうちの子は転塾も経験しています。

入った塾で成績が伸び悩んでいたり、子供の様子を見てあまり楽しそうではないような場合は転塾も一つの手ですので、検討してみるのもありだと思います。

 

転塾についてはこちらを参考にしてください。↓↓

中学受験塾の転塾が成功!悩むのはいつまで?タイミングにより失敗のリスクも!
中学受験塾の転塾はどのタイミングがベスト?いつまでに決断すべき?失敗のリスクもありますが大成功ともなり得る転塾。迷う、悩む、不安という方に向けて、実際の体験を元に転塾をおすすめするお子さんの状況や逆におすすめしない場合についてお伝えします。

 

コメント