「進学塾に入塾したものの成績が伸びず、家庭教師が気になる」
「中学受験でおすすめの家庭教師は?」
なかなか成績が上がらないときに、きめ細やかに指導してくれる家庭教師の存在が気になりますね。
ここでは、中学受験において家庭教師の選び方や良い家庭教師の特徴などを解説します。さらに、中学受験でおすすめの家庭教師5選も紹介しています。
家庭教師が気になる方や、実際に家庭教師に来てもらっているけれど合わないなどの不満のある方は、ぜひ最後までご覧ください。
中学受験の家庭教師の選び方は?
中学受験を考えた時に1番最初に思い浮かべるのは大手の進学塾という方が多いでしょう。CMや電車の広告でもよく目にしますし、進学実績の多さが強みでもあります。しかし、全員が全員進学塾に通っているわけではありません。
他にも個別指導塾や、最近ではオンライン授業などを利用して勉強している子もいます。さらに、良い家庭教師に出会い、コツコツ勉強を進めて成功を手にした子も多くいます。
ここでは、中学受験における家庭教師の選び方のコツを3つ解説します。
その家庭教師がプロなのか?それとも学生なのか?
大学生などの講師が一概にダメと言っているわけではありません。同じように中学受験を経験した先輩ならば、大学生の家庭教師はよき相談相手となり得ます。志望校のOBやOGならば、なおさら心強いでしょう。
しかし、大学生の講師は本業である勉強のかたわらで家庭教師をやっているため、どうしても時間の制限があります。また、人によっては学習量が足りていなかったり、頭は良くても教えるのが苦手な場合もあります。
来てくれる家庭教師がプロであれば、中学受験動向のリサーチや効率の良い学習方法などのノウハウがあります。中学受験を成功させるためには、プロの家庭教師を派遣しているところを選びましょう。
家庭教師を選べるのか?変更は可能か?
いくら優秀な教師だったとしても、人によって合う合わないがあります。大手塾のように一対多数であれば気にならないことも、一対一になると教師との相性はとても重要です。
「合わない教師に勉強させられている」と感じたこどもは、勉強へのモチベーションがガタガタと下がってしまいます。
教師の変更は可能か、可能な場合はどれくらいの期間で変更してくれるのかを事前に確認しておくことが大切です。
体験できるのか?
自分のこどもが家庭教師をつけて勉強した方がよいのか、それとも進学塾で同級生のライバルたちと切磋琢磨して勉強した方がよいのか、それを見極めるためには体験が必要です。
「契約してみたけれど違った」となると、解約の手続きに時間を取られてしまいますし、こどもにとってもストレスになります。
また、家庭教師に来てもらうということは、保護者にとっても他人が頻繁に自宅に出入りするという状況が生まれます。少なからず気を使うシーンが増えるので、こどもだけでなく保護者にとっても体験しておくことをおすすめします。
中学受験の良い家庭教師の特徴と見極め方を紹介
家庭教師のサービスを提供している会社はたくさんあります。中学受験をする上で、良い家庭教師にはどのような特徴があるのか、良い家庭教師の見極め方について3つ紹介していきます。
中学受験に特化している、中学受験の合格実績がある
家庭教師には多くのニーズがあります。例えば同じ小学生でも、学校の勉強についていけないから勉強を見て欲しいのか、行きたい「高校」があって早めに対策しているのか、これによって勉強の目的が異なります。
中学受験をする子にとっては、目的は「中学受験対策」で、ゴールは「行きたい中学の合格」です。中学受験専門のコースがあるのか、まずはここを確認しておきましょう。
本部のサポート体制がきちんとしている
家庭教師は一対一となるため、不満や苦情を言いにくいという点があります。
本部のサポート体制がきちんと機能していれば、早急に対応してくれます。本部への連絡手段は電話なのかメールなのか、つながりやすさや対応までの日数など、細かく確認しておくことが、後々のトラブルを未然に防ぐことにつながります。
料金体系が明瞭である
授業料やテキスト代、補習などの料金が明瞭であることが重要です。
例えば1時間2,000円〜となっている場合、この「〜」にはいくらまで含まれているのかわかりにくいですね。最高で〇〇円、補習の場合は30分あたり〇〇円ときちんと明示してあるところを選びましょう。
また、後払いシステムを導入しているところの方が、実際にかかった料金だけが請求されるので安心して続けられます。
おすすめ中学受験に強い家庭教師5選
中学受験における家庭教師の選び方や良い家庭教師の特徴などを理解した上で、「おすすめの中学受験に強い家庭教師5選」について紹介します。
家庭教師のノーバス
業界最大手の「家庭教師のノーバス」は、教師の質が高いのが特徴です。教師とは別に担任がついており、学習面だけでなく志望校の選択や併願校選び、精神面でのサポートも充実しています。
また、「家庭教師一本ではなく塾と併用して利用したい」という声に応えて、四谷大塚併用コース、日能研併用コースなどの大手進学塾との併用コースを用意しています。
料金はすべてホームページに記載されており、それ以外の料金は一切かかりません。安心して中学受験を任せられる家庭教師と言えます。
【家庭教師のノーバス】公式サイトはこちら↓↓
家庭教師のトライ
CMでもおなじみの「家庭教師のトライ」は、120万人の指導実績に基づいて体系立てたトライ式学習法で、多くのこどもたちの志望校合格をサポートしています。教育プランナーがこどもの個性や志望校、苦手分野などに応じてさまざまな学習方法を提案してくれます。
授業がない日の学習についても学習管理アプリを利用して効率よく勉強を進められます。無料体験は3回受けられるので、納得して始められるのもいいですね。
【家庭教師のトライ】公式サイトはこちら↓↓
中学受験家庭教師ドクター
受験Dr.が提供している家庭教師は「プロが認めたプロ」と言われるほどの実力派の教師揃いです。
ダブル・ティーチャーズ制を導入しているのですが、独自のこだわりがあります。それは、副担任には受験Dr.が運営する個別指導塾のトップ講師がつくということです。これにより、プロの家庭教師とプロの塾講師が中学受験合格まで導いてくれるわけです。
四谷大塚やSAPIXなどで行われた模試の解説動画配信でも有名です。
【中学受験家庭教師ドクター】公式サイトはこちら↓↓
家庭教師のアルファ
小学生に限らず勉強においては「わからないところがわからない」うちは成績が伸びません。進学塾に通わせているけれど成績が伸びないこどもは、何がわからないのかわかっていないことが多いです。
「家庭教師のアルファ」はその点に着目して、苦手をいち早く見つけ、こどものペースに合わせて丁寧に指導してくれます。
通常の家庭教師は派遣までに2〜3週間かかることがありますが、家庭教師のアルファは最短翌日派遣を実現しています。
【家庭教師のアルファ】公式サイトはこちら↓↓
学研の家庭教師
学研と言えば、こどものいるご家庭ではどこかでお世話になったことがあると思います。教育業界で70年を超える歴史をもち、家庭教師業界でもパイオニア的存在です。
教師の質に重点を置いており、採用率約8%の狭き門を突破した優秀な人材のみを集めています。
中学受験のゴールは中学合格です。目先の成績アップだけにとらわれず、最終的なゴールを見据えて、学習管理を徹底しているのも特徴として挙げられます。
また、全国に幅広く展開しているため、首都圏・郊外問わず良質な家庭教師を派遣してくれます。
【学研の家庭教師】公式サイトはこちら↓↓
まとめ
少子化にも関わらず、首都圏・関西圏ともに中学受験率が上昇しています。保護者にとって中高一貫校への期待が大きく、進学塾や個別指導塾、家庭教師など各業界においても激戦が続いています。
今回は中学受験の家庭教師の選び方や、良い家庭教師の特徴、見極め方について解説しました。
進学塾と併用したり、家庭教師のみで学習したり、利用法は様々です。しかし、一対一の指導だからこそ教師との相性や教師の質が問われます。
その点をしっかりと見極めて、良い家庭教師と出会い、中学受験合格を勝ち取れることを願っています。
コメント