中学受験に幼児教育は役に立つ?七田?ベビーパーク?おすすめの教室は?

<当ブログはアフィリエイト広告を利用しています>

中学受験

中学受験を見据えて、幼児教室を探す方も多いのではないでしょうか。

幼児期の教育がその後の人生にどれほど影響を与えるのか、また中学受験に役立つものなのか、調査してみました。また、幼児教室の大手、七田・ベビーパーク・公文・ひまわり・コペル・ドラキッズの料金や内容、口コミもご紹介します。

(子どもを七田式教室に5年間ほど通わせ、そしてベビーパークの講師も務めていた私自身の経験や体験談も併せてお伝えします。)

 

 

幼児教育は大切?重要性とは?

中学受験を成功させるためには、幼児教育はとても大切です。

しかし、ここでお伝えする「幼児教育」とは、幼児期のうちからひたすら勉強させる、どんどん先取りを強いるというものではありません。

● イメージする力
● 考える力
● 何度もチャレンジする力
● 人に助けを求められる力
● 素直に人の話が聞ける力

問題を読んで「イメージ」して、一生懸命「考える」。

解けなかったら違う方法を探して「何度もチャレンジする」。

それでもわからない時は、わかる「人に助けを求めて」「素直に話を聞く」。

その一連の流れを「楽しい!!」と体感する機会を多く作ることが中学受験だけでなく、社会に出てからも大切なことなのです。

幼児教室は、今までの経験や実績から、幼児期に伸ばしたい能力を最大限に伸ばせるノウハウをたくさん持っているといえます。

 

スポンサーリンク

 

早期教育は中学受験に役立つ?

中学受験の成功のためには、幼児教育が大切なことはご理解いただけたと思います。

では、次に早期教育についてお伝えします。

早期教育とは、小学校入学前のこどもに知識や技術を身につけさせる教育のことです。早期教育の一例を紹介します。

● 文字の書き取りや計算などの先取り学習
● 英語などの外国語
● スイミング・体操・ダンスなどの運動

早期教育は、やらないよりはやった方が良いと言えます。

計算はできないよりはできた方が良いですし、スイミングなどは健康な体を作るためには有効です。

しかし、中学受験そのものに直接役立つかといわれると貢献度は低いでしょう。

ただ、小学校入学前くらいの年齢になると、だんだん自分と周りの友達とを比べるようになります。周りの子よりできていないことがあると不安に感じる子もいます。

「できない」よりも「できた!」が多い方が自信を持って小学校生活を送れます。

勉強や運動などを「苦手」「やりたくないな」と感じる前に早期教育の一環として始めておくことで、すんなり小学校生活をスタートできる場合が多いのも事実です。

計算ドリルや漢字ドリルなどを無理強いするのではなく、こどもの「やりたい」ことを尊重して始めるのであれば、早期教育自体は可能な範囲で取り入れるのが良いと考えられます。

 

スポンサーリンク

 

おすすめの幼児教室は?どこがいい?

幼児教室は、駅前やショッピングモールなど様々な場所にあり、どこがいいのか、我が子にはどこがあっているのか悩んでしまいますよね。

ここでは、中学受験におすすめの幼児教室について、特徴や料金、口コミなどを紹介していきます。(料金は全て税込表示)

 

七田式

● 特徴
○ 認めて褒めて愛して育てるがモットー
○ 幼児教育に携わって65年の実績がある
○ 教室に通えなくても通信教育や教材販売などがある

● 料金
○ 入室金11,000円
○ 受講料15,400円/月
○ 教材費、教室維持管理費など別途

● 口コミ
○ 褒めることを大切さを認識できた
○ 「吸収している」という感覚があった
○ 幼児期の取り組み方が「勉強を好きになる」秘訣だと実感した

 

七田式の資料請求はこちら

 

ベビーパーク

● 特徴
○ 全国展開している日本初の親子教室
○ 叱らずに個性を育てる育児法
○ その子の個性を重視し、座っていられない子でも安心

● 料金
○ 入会金15,400円
○ レッスン料15,400円/月〜
○ 教材費・管理費など別途(2,000円/月ほど)

● 口コミ
○ 家ではできない経験がたくさんできた
○ 通室している生徒さんの発達に驚いた
○ 自宅で実践できることをたくさん教えてもらえた

 

ベイビーパークの無料体験レッスンを見てみる

 

公文

● 特徴
○ 続けることが習慣となり、それが個性になるという考え
○ 自ら机に向かう習慣ができる
○ こどもに合わせた様々なレベルの教材が豊富

● 料金
○ 入会金無料
○ 月額会費7,700円(東京・神奈川の場合、それ以外は7,150円)
○ 教材費なども月額会費に含まれる

● 口コミ
○ 進める子はどんどん進めて、のんびりやりたい子はのんびりできる
○ 自分が中学生まで通っていてとても良かった
○ 公文に通っていれば小学生のうちは勉強に困らないと思った

 

公文の無料体験レッスンはこちら

 

ひまわり

● 特徴
○ こどもにお医者さんになって欲しいと考えている人におすすめ
○ 全ての講座をオンライン配信している
○ 中学受験に力を入れている

● 料金
○ 入会金無料
○ 受講費10,780円〜/月

● 口コミ
○ 月1回の悩み相談セミナーがとても良かった
○ こどもへの接し方が変わった
○ 一度退会し再入会したことがあったが、どちらの時も対応が良かった

 

幼児教室ひまわりを詳しく見てみる

 

コペル

● 特徴
○ こどもがみんな持っている「天才的潜在能力」を伸ばす
○ 業界No.1を誇る大量かつ多種多様の教材
○ 幼稚園や小学校の受験を検討している方におすすめ

● 料金
○ 入室金16,500円
○ 月謝17,600円
○ 年齢やクラス、エリアによって変動あり。施設教材費2,000円〜

● 口コミ
○ こどもの意見をきちんと聞いてくれた
○ 小学生前なのに、漢字の書き取りや掛け算ができた
○ 小学校受験の時に自信を持って受け答えができた

 

コぺルの無料資料請求をしてみる

 

ドラキッズ

● 特徴
○ 小学館が運営しているドラえもんが目印の教室
○ 大手百貨店やショッピングモールを中心に展開
○ 「できた」が実感できる楽しい学びを実践

● 料金
○ 入会金11,000円
○ 幼児コース月会費9,350円
○ 幼児コース年間教材費(入会時)43,450円(次年度以降は27,500円)

● 口コミ
○ 靴の並べ方や挨拶なども教えてくれた
○ 興味の持ったことにとことん付き合ってくれた
○ 保育士や幼稚園教諭の有資格者が先生なので安心

 

ドラキッズの無料資料請求や体験・見学はこちら

 

ほとんどの幼児教室では、無料体験や教室見学を実施しています。

幼児教室に通わせる目的や、幼児教室に何を求めているかによって選ぶ教室が変わります。

口コミが良くても、自分のこどもに合うとは限りません。また同じ幼児教室でも先生との相性もあるかもしれません。

 

お受験ママ
お受験ママ

一度は体験することをおすすめします。
体験の際には、すでに通っているこどもや親御さんの様子や表情なども観察してみるのも良いでしょう。

まとめ

中学受験のために塾へ通い始めるこどもの年齢はどんどん低年齢化しています。

ひと昔前までは小学3年生が最も早いスタートでした。いまではもっと低学年、さらには幼児教育の重要性も指摘されており、数多くの幼児教室が軒を連ねています。

中学受験、さらにその先の人生において大切な幼児教育とは、こどもひとりひとりの個性を尊重して、好きなことをとことんやらせてあげること。

とことんやっていく中での失敗や疑問について、試行錯誤したり図鑑などで調べること。実際に経験することです。

幼児教室には、幼児期に伸ばしたい能力を最大限に伸ばすためのノウハウがあります。

気になる幼児教室があれば、ぜひ資料を請求してみたり体験に参加してみると今まで気づかなかった我が子の個性が発見できるかもしれません。

それが後々、勉強が楽しくて仕方ない、勉強し続ける子に育つ大きな第一歩になります。

この記事が、将来的に中学受験をさせたいと考えている親御さんの参考になると嬉しいです。

コメント