中学受験の説明会や面接に母親はどんな服装でいけばいい?

<当ブログはアフィリエイト広告を利用しています>

中学受験

 

中学受験では試験前の入試説明会や保護者同伴の面接が行われる事もあります。

公立の中学校とは少し違うところも少なくありません。

そのためどんな服装をすればいいか?と頭を抱える方も多いと聞きます。

そこで中学受験生の母親は説明会や面接でどんな服装や髪型・バック選びをすればいいのかについてご紹介していきます。

 

中学受験の説明会や面接時の母親の服装は?

 

基本的に説明会のときは普段着で大丈夫です、しかしあまりカジュアル過ぎずに綺麗めな服を選ぶと良いでしょう。

“少し遠出するくらいの気持ち”で服選びをすると自分も過ごしやすく、急遽先生方とお話しをしなくてはいけないことになったとしても、服の事を心配しなくて良いのでおすすめです。

 

お受験ママ
お受験ママ

伝統校などの歴史の長い学校なら事前に情報を探しておいた方がおすすめです。

説明会でもかなり硬めの形で行われるところも少なくないようで、必要に応じて説明会からスーツで参加しないと周りととても浮いてしまうこともあるようです。

もし情報がないようならば、オフィスカジュアルな少し硬めな服を着て行く方が周りと浮いてしまい説明会に集中できなくなる心配を軽減できると思います。

また『面接は付き添いだけ』なら説明会と同じで大丈夫です。

私の子供が受験した学校では付き添いが可能でしたので、ちまちま保護者の方と入試会場に入る方を見ましたが、皆さん硬すぎず動きやすい物を着ている印象が強かったです。

ですが面接が同伴ならスーツが一般的で一番安心です。

もし情報が無いようなら紺や黒などのシャツにジャケット、ひざが隠れるくらいの長さのスカートなら大丈夫です。

また、入学希望の学校に先輩ママがいるなら聞いておくといいでしょう。

 

中学受験の説明会や面接での母親の服装【夏場】

夏の説明会と面接の付き添いは露出が激しいものは避けて選びましょう。

また汗などで下着などが透けてしまうことのないように、色や素材にも気をつけて選んでおくと良いでしょう。

 

お受験ママ
お受験ママ

夏で暑いので要らなと思う方もいるかもしれませんが、カーディガンやストールなどの軽い羽織ものを持っておくと、冷房でさむくなったときに役立ちます。

同伴の面接がある場合は少し前にもお話しした通り、スーツまたは紺や黒のジャケット、スカートなどを着て行くのが一番いいです。

今はレンタルなどもあるのでない方は、そちらを利用するのもいいかもしれませんね。

 

\\プロがコーデしてあなたに合った服を選んでくれますよ//



エアークローゼットを詳しく見てみる!
 

 

中学受験の説明会や面接での母親の服装【冬場】

冬場は特に注意して気をつけることはありませんが、説明会では暖房がつかないこともありえますので、少し厚着をしておくか温度調節がしやすいものを着て行くことをおすすめします。

特に足元は暖房がついていても寒かったりするので、ストールなど膝がけに使えるものを持っておくといいと思います。

 

 

スポンサーリンク

 

中学受験の説明会や面接での母親の髪型は?

 

お受験ママ
お受験ママ

説明会や面接の付き添いでは服装と同じように普段のままで大丈夫です。

ただしあまり派手な髪色は避けておいた方がいいかもしれません、特に明るめな原色や蛍光色は避けておき、また寝癖などは整えて軽くセットしておくといいと思います。

同伴の面接では基本的に『黒髪』で、お辞儀などをした際に再度髪を整えな直すや、無駄な動作を増やしてしまうような髪型にならないようにセットをして行くことをおすすめします。

髪を結ぶようなら派手な髪飾りなどはつけずに黒ゴムや落ち着いたワントーン色の髪飾りなどのシンプルなものを使用して、ミディアムくらいの長さならばハーフアップやロングならばひと束にまとめておくと清潔感も出て、面接で好印象にとらえられる効果があるようなのでぜひ試してみてください。

 

 

スポンサーリンク

 

中学受験の説明会や面接での母親のバッグの選び方

 

説明会ではA4の紙が入れられるバッグを選んでいきましょう。

それぞれの学校によって冊子やプリントの量はかなり変わりますが、大きめのバッグを選んでおくか、エコバッグや折り畳んで持っていけるトートバッグなど、自分のバッグとは別にバッグを持っていくなどの対策をとっておくと安心です。

同伴の面接の時は落ち着いた色のバッグでいきましょう。

説明会の時のように大きめのバッグ持って行く必要性はあまりありませんので、あまり気にせずに選んでください。

ですが色はスーツや当日の服装とあわせて選ぶことと、基本的には革でできたものを選んでおくということを忘れないで選ぶと良いと思います。

面接の付き添いは特に気にして選ぶことはありませんが、あまりボロボロなものはやめておくといいです。

 

 

スポンサーリンク

 

中学受験の説明会や面接時での服装の注意すべきこと

 

服装の色

説明会と面接の付き添いは、服装の色を気にして選ぶ必要はほとんどありません。

ですがあまり奇抜なものは避けて、綺麗めな服・色を選ぶといいと思います。

同伴の面接の時は服装の色は、基本的に紺や黒のモノトーンでまとめましょう。

あくまでも子供が主役なので保護者の方は落ち着いた品のある服装がいいとされているので、ベージュやくすみカラーの服なども避けて選んでおきましょう。

特に紺色は受験での定番の色で、清楚でさっぱりとした印象を与える効果があるため主役の子供に目を向けてもらえます。

参考にしてみてください!

 

パンプスやストッキング

こちらも同様にパンプスとストッキングは、説明会と面接の付き添いは特に気にすることはありません。

どんなものでも大丈夫です。

同伴の面接の時はバッグと同じようにパンプスは、基本的には革でできたものを選んでおくということを忘れないでおきましょう。

 

お受験ママ
お受験ママ

またヒールの高さは3〜5cm前後のもので安定して、歩けるように太めのヒールを選ぶと姿勢を綺麗に保ち続けられておすすめです。

普段あまりヒールを履かないため歩くのに苦労してしまうようなら、無理して履くのではなくヒールのない物など自分の歩きやすいものでいきましょう。

またストッキングは、柄や黒のものは避け肌色に合ったナチュラルな物を着用しましょう

 

アクセサリーやネイル

説明会と面接の付き添いのアクセサリーとネイルは、どちらも特に気にしておくことはりません。

ですがあまり華美にな過ぎないように心がけておくと良いと思います。

 

お受験ママ
お受験ママ

同伴の面接の時のアクセサリーは、基本的に結婚指輪だけなのが一般的なようです。

アクセサリーは意外にも先生方の目に留まりやすいもののようなので、もしどうしてもつけないといけないようならば一粒のダイヤモンドだけなど、あまり華美にならないように控えめなもの選んで身につけるよう慎重に選びましょう。

またネイルは基本的に整えるだけにしましょう。

これもアクセサリー同様に先生方がよくみている事があるので、デコったりデザインを入れることはせずに綺麗に整えるくらいにしておきましょう。

 

メイク

説明会と面接の付き添いは、あまり気にせず普段通りのメイクで大丈夫です。

ただし同伴の面接の時のメイクはナチュラルメイクが基本的です。

就職活動などと同じような感覚で、華美になり過ぎないように気をつけ基本的なメイクだけで済ませられるように、受験間近で忙しいと思いますが肌荒れに気をつけて前もって準備しておくと良いと思います。

 

 

まとめ

基本的に服装は清潔感のあるものでまとめておくと良いと思います。

同伴の面接がある時はスーツをレンタルなどしておき、あまりスーツを着て行く必要性がないときには、シンプルで少しオフィスカジュアルに見える物を普段から持っておくと、説明会の他にも着ていけるのでお財布にも優しいのかなと思いました。

または、レンタルでその時に『必要な物を必要な時期だけ使用する』のも節約に繋がっておすすめです!



エアークローゼットをくわしく見てみる!
 

 

コメント